1号認定・2号認定と保育時間 
 
  ○ 認定こども園 小山白ゆり幼稚園は、1号認定・2号認定を受ける事が可能です。
  ○ 1号認定と2号認定は、保育時間が異なります。


 1号認定
 
2号認定
保育標準時間 
 
2号認定
保育短時間 
 
    
  正課体育
 ○ 週一回年長児・年中児・年少児に正課体育指導を取り入れ幼児の成長に
    沿ったカリキュラムを作成し、子どもの能力を充分に発揮出来るようにします。
 ○ 夏季には、プール指導も行います。

 ○ 楽しい運動やゲームを取り入れ、運動の欲求を満たし、創造する喜びや希望
    を育てます。

 ○ 健康な体造りを通して、頑張る精神を育て、目標を達成する喜びを知ります
  正課英語
 ○ 週一回、満3歳〜年長クラスは、外国人の先生と楽しく英語を学びます。

 ○ 先生との会話や遊びを通し語学としてではなく、発音や聞き取りを自然に身
    につくようにします。
 ○ 英会話の中で人とのコミュニケーションの楽しさや大切さを育てます。
  自由保育(縦割り保育)
 〇 縦割り保育 異学年の交流を大切にしています。
 ○ 製作・運動・音楽など、6つの保育カリキュラムを作成し、子ども達が興味ある
    保育を選びます。縦割り保育を体験
し、子どもの自主性を育てます。
    異学年交流により、子ども達の助け合いや、協力しあい過ごす時間は、心の成長
    に繋がります。
  文字数遊び
 ○ 年齢に合ったワークを使い、幼児たちの興味に促して、無理なく遊びの中で
    覚えていくようにします。
 ○ 生活発表を通して言葉を増やし、人前でも自分の発表が出来るように促して
    います。
  メロディオン
 ○ メロディオンを個人もちとし、年長児は4月より指導を受け、発表会等に色々
    な楽器を取り入れ無理のない指導のもとに少しずつ積み重ねその成果を発
    揮しています。
  リトミック
 ○ 年中、年少はリズムに親しみ、音楽にあわせて身体を動かすことによって
    音感、集中力、豊かな表現力を養う。年長では、さらにメロディオン指導に
    繋げて行きます。
  公開保育

 〇 毎月のお誕生会が、公開保育の日となります。
    お誕生月の保護者の方は、お弁当を持参して頂き、お子様と一緒に幼稚園で過ごして
    頂きます。 年少クラスの方は、お誕生月以外に、もう一度 公開保育に参加する事も出来ます。
 ○ 幼稚園でのお子様の様子を見て頂く。
 ○ 日常の保育を体験して頂く。
 ○ 親子で楽しむ。
 
 
 お誕生会の後は、各クラスでの公開保育となります。 お誕生月のお友達のお祝いや
 制作・ゲーム・運動遊びなど、保護者の皆さんも一緒に楽しんで頂きます。
   
 
   
  預かり保育
 ○ 専任保育士により、規定の教室・屋外で自由活動を主とした保育を行います。
 ○ 保育時間 7:40〜18:30
 ○ 実施日 月曜日〜金曜日の保育終了後。土曜日/春・夏・冬休み期間中
 ○ 休み 日曜日・祝日・休園日・年末年始・お盆
 ○ 送迎バスあり(16時50分発→ご自宅へ送迎)
 ○ 詳細は、預かり保育ページ
  給食
 ○ 週4回(水曜日以外)給食を行っています。栄養士の指導で献立が作成され
    幼児の栄養について、充分に考慮されています。
    月に1度、お味噌汁やスープが付きます。
 ○ アレルギーへの対応は、アレルギー対応食やご家庭の調理を給食箱へ詰めて
    食べる様にします。
 ○ 給食を通して好き嫌いがなくなるよう助言しています。